ごあいさつ

梅の木保育園では、緑豊かな園庭と体幹、
バランスを鍛えられる固定遊具があります。
園児が生き生きと生活しその秘められた
可能性を伸ばしていきます。
「明るい子」「元気な子」「素直な子」を心身の発達を目指した
スローガンを掲げ、一人ひとりの健やかな成長を願います。

梅の木保育園の3つの特徴

育児担当
保育

異年齢
保育

はだし
保育

身辺自立を目指して2歳まで
育児担当制により信頼関係の構築や
保育者との関わりを大切にしています

3~5歳一緒に過ごすことで
様々な関係性によりお互いに刺激をし合い、
助け合い豊かな心を育て協調性や
自主性を高めます

概要

名称

梅の木保育園

開園日・時間

開所時間延長保育短時間保育延長保育閉所時間
平日:07:15
土曜:07:30
1700円/30分単位08:30~16:301700円/30分単位平日:19:15
土曜:18:30
開所時間延長保育標準時間保育延長保育閉所時間
平日:07:15
土曜:07:30
1700円/30分単位07:30~18:301700円/30分単位平日:19:15
土曜:18:30

名称

0歳児1歳児2歳児3歳児4歳児5歳児
8名10名10名10名10名10名

保育事業

延長保育
一時保育事業(①非定型②リフレッシュ③緊急保育)

一日の過ごし方

0~2歳児

3〜5歳児

9:00
おやつ

9:30
外気浴
日光浴

11:00
給食
ミルク

12:00
午睡

14:30
起床

15:00
おやつ

9:00
水分補給

9:30
朝の会
体操

11:00
散歩

11:30
給食

12:00
午睡

14:30
起床

15:00
おやつ

よくある質問

ミルクの種類について

ミルクは園で購入の「ほほえみ」を使用します

ベビーカー置き場について

入口の空きスペースをご利用ください

送迎について

駐輪・駐車は近隣のご迷惑にならないよう譲り合いご利用ください

ごあいさつ

梅の木保育園では、緑豊かな園庭と体幹、
バランスを鍛えられる固定遊具があります。
園児が生き生きと生活しその秘められた
可能性を伸ばしていきます。
明るい子」「元気な子」「素直な子」を心身の発達を目指したスローガンを掲げ、一人ひとりの健やかな成長を願います。

梅の木保育園の3つの特徴

育児担当保育

異年齢保育

はだし保育

身辺自立を目指して2歳まで
育児担当制により信頼関係の構築や
保育者との関わりを大切にしています

3~5歳一緒に過ごすことで様々な関係性によりお互いに刺激をし合い、助け合い豊かな心を育て協調性や自主性を高めます

概要

名称

梅の木保育園

開園日・時間

開所時間

平日 07:15
土曜 07:30

短時間保育

08:30~16:30

標準時間保育

07:30~18:30

延長保育

1700円/30分単位

閉所時間

平日 19:15
土曜 18:30

定員

0歳児1歳児2歳児
8名10名10名
3歳児4歳児5歳児
10名10名10名

保育事業

延長保育
一時保育事業
(①非定型②リフレッシュ③緊急保育)

一日の過ごし方

0~2歳児

9:00
おやつ

9:30
外気浴
日光浴

11:00
給食
ミルク

12:00
午睡

14:30
起床

15:00
おやつ

3〜5歳児

9:00
水分補給

9:30
朝の会
体操
戸外遊び

11:00
散歩

11:30
給食

14:30
起床

15:00
おやつ

よくある質問

ミルクの種類について

ミルクは園で購入の「ほほえみ」を使用します

ベビーカー置き場について

入口の空きスペースをご利用ください

送迎について

駐輪・駐車は近隣のご迷惑にならないよう譲り合いご利用ください